- home
- ”学校現場”と”コミュ力”
【老けた小学生】と言われて簡単にはふさがらない傷口が開いた小井です。
今日は中学校で英語教師をしている旧友と久しぶりにじっくり話しました。
驚かされたのは、彼が〈アイスブレイク〉の概念を学生にどう伝えるか?にめちゃくちゃ関心を持っていたこと。
〈アイスブレイク〉というのは、会話の序盤に、お互いの気持ちをほぐすために差し込む〈とりとめのない会話〉のこと。
営業マンにはよく知られている単語ではありますが、
なぜ英語教師が〈アイスブレイク〉になんか興味を持つのでしょうか?
「英語なんて覚えても、結局〈話すネタ〉を持ってない生徒がメッチャいる。だから英会話なんかよりも、〈コミュニケーション〉を学ぶ必要があるって最近とくに思う….」と、彼。
「日本語で楽しく世間話をできない人が、英語を覚えても、会話にならないよな…」
という話をしていました。
こういう会話をしているといつも思うのは、
(最終的にコミュニケーションスキルが必要)ということで、
そういう意味で「コミュニケーションを戦略的に学ぶ」ことに注力しているネクネゴも学校現場に対してアプローチできるのではないかと思っております。

小井
ネクネゴ塾長の小井翔太です。 ネクネゴプロダクションは、大学生、高校生を中心としたZ世代マーケター達が企業とコラボレーションし、企業や社会の課題を解決することを目的としています。出る杭が打たれることの方が多い日本社会で、若者たちが活躍できる場を提供して参ります。


2022年1月22日
追手門学院大学の就職支援行事「せなドンフェア」に登壇者として参加させていただきました。
この度、ご縁があり追手門学院大学の3年生を対象とした就職支援行事「せなドンフェア」に小井が登壇者として参加させ […]
2022年1月19日
就活生 × 兵庫県の中小企業経営者 裏情報交換会を開催させていただきました。
先日、1月17日に経営者と就活生の情報交換を目的とした、 「裏情報交換会」をネクネゴ協賛のもと開催させていただ […]
2021年7月31日
卒業プレゼン 林田 渉さん
ネクネゴではビジネス現場で活用できる「コミュニケーション力」養成に非常に自信を持っています。 今回プレゼンして […]
2021年7月30日
卒業プレゼン 八郷七海さん
今回プレゼンをご紹介するのは、1期生卒業生であり、運営マネージャーも務めていただいた八郷七海さん。 在籍時は大 […]
2021年7月30日
卒業プレゼン 荒木大希さん
ネクネゴアカデミー卒業プレゼンが公開となりましたので、ご報告させていただきます。 今日ご紹介するのは、1期生の […]